COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« OLD SPECKLED HEN | メイン | 硫黄島は生きるヒント »

コメント

Sadao

アメリカでも、喜ぶ一方で潜在的に戸惑い、様々な反応を白人達は見せていますね。
http://jp.youtube.com/watch?v=ibsP6XN2dIo
オバマの当選後、彼はこの発言で度肝を抜きましたが、正直にして現実的な見解なのかもしれません。

立場的に更に新参者であるAsianが出馬していたら、いかなる反応を受けていたのでしょうか。いつか聞いてみたいと思います(勇気を出して

Shibuya

>Sadao

面白いコメントをありがとう。
大統領候補者の1人が「Uncle Tom」か。
キャスターが切れているけれど、これはテレビでパフォーマンスだと考えれば良いのかしら。
Asian、是非たずねてみて下さい。

mami

この夫妻の質問には
「黒人と同じ有色人種として日本人はどう思ってるのか?」
という意味も含まれてるのかしら?

sleepyhead

非常に興味深い質問ですね。
ちなみにご質問の件からは少し外れるかもしれませんが、
わがアメリカ地域研究の先生方は
概して一様に非常にこのイベントの結末に関して
歓喜しているようでした。
それって、有色人種として?
アメリカ研究者として?
疑似アメリカ人として?
親米日本人として?

いろいろと考えさせられました。

Shibuya

>mami

その通りです。
同じ有色人種として共感覚えるのか、とまではいかないまでも、要は、白人ではない人間としてどう思うか、ってことだと思います。

Shibuya

>sleepyheadさん

実家はいかがでしたか?

何で歓喜されたんだろう???
是非尋ねてみて下さい。

この記事へのコメントは終了しました。